
ミネラル
カルシウム&マグネシウム(旧称:マグカルD ビオ) /30本入り
カルシウムとマグネシウムは、体内に広く存在するミネラルです。どちらも生体には不可欠で、カルシウムは骨や歯を構成する、マグネシウムは300種類以上の酵素の補因子となるなど、重要な働きを持っています。お互いに連携して働くため、バランスよく併せて摂取すると効果的です。
『カルシウム&マグネシウム』は、カルシウムとマグネシウムを1:1の比率で配合しました。吸収効率を考え、魚骨を高温で焼成したカルシウム、乳酸菌マグネシウムとリン酸マグネシウムを使用しています。
原材料
難消化性デキストリン、マグネシウム含有乳酸菌(乳成分を含む)/リン酸マグネシウム、骨焼成カルシウム(魚骨由来)、酸味料、プルラン、香料、甘味料(ステビア)、ビタミンD
■アレルギー物質:乳
このような方におすすめします
- 小魚や葉物野菜をあまり食べない方
- 乳製品が苦手な方
- 加工食品やインスタント食品をよく食べる方
- 丈夫な体を維持したい方
POINT
現代の生活習慣に合わせカルシウムとマグネシウムを1:1の比率で配合
共に働くビタミンDを配合
リンゴ酸、クエン酸を配合して吸収効率UP
イースト&グルテン不使用
現代人に合わせた1:1の配合
カルシウムとマグネシウムは、併せて摂取することが重要です。その比率は、カルシウム:マグネシウム=2:1が望ましいと言われてきました。実際には、以前よりカルシウムの摂取量は増えているのに比べ、マグネシウムは食事だけでは補給が難しく、摂取量はあまり増えていません。現代の生活習慣では、より多くのマグネシウムが必要であると考えられます。
そのため、『カルシウム&マグネシウム』は1:1の配合を採用しました。
標準成分<1本(2,500mg)あたり>
カルシウム 150 mg
マグネシウム 150 mg
ビタミンD 10 μg
リンゴ酸 60 mg
クエン酸 60 mg
エネルギー 4.3 kcal
たんぱく質 0.10 g
脂質 0.01 g
炭水化物 1.47 g
食塩相当量 0.01 g
1日の摂取目安量:2~3本