
※メーカー価格改定に伴い10月1日より価格変更となっています。
こんな方におすすめ
- ダイエットに燃えている方
- スッキリな毎日を過ごしたい方
- 食物繊維を積極的に取り入れたい方
- 低GI食品をお探しの方
- オーガニック商品をお探しの方
生産国 日本
内容量 650g
オートミールとは?
近年、朝食や離乳食として大人気の「オートミール」!
食物繊維が豊富で、少量でも満足感が得られるため、ダイエットをしている方を中心に知られています。最近ではスーパーでも販売されており、目にする事も増えてきました。
ですが、実際に食べたことがある方は少ないのではないでしょうか?
オートミールは、オーツ麦を脱穀し、食べやすく加工したもので、アメリカでは朝食の定番として知られます。
オートミールの語源は、「oats(オーツ麦)」と「meal(食事)」という英単語が掛け合わされたもので、オーツ麦は小麦やトウモロコシなどと同じ穀物の一種です。
食物繊維が豊富なオートミール
オートミールは100gあたり10g前後の食物繊維が含まれており、これは玄米の約3倍、白米の約22倍に相当します。
そのため、毎日をスッキリと過ごしたい方におすすめです。
豊富な食物繊維以外にも、鉄分は玄米の約2倍、カルシウム、マグネシウムは玄米の約5倍と、多くの栄養素が含まれております。
また、オートミールには植物性のタンパク質も含まれており、ダイエットにもおすすめです。
必須アミノ酸もバランスよく取り入れられており、タンパク質の栄養価を評価する「アミノ酸スコア」は100の食材です。
今大注目の「低GI」
それは、オートミールが低~中GI値の食品だからです。
GI値とは、食品に含まれる糖質の吸収度合いのことで、食後2時間までの血液中の糖濃度を計ったものです。
一般的に、70以上が高GI、56~69が中GI、55以下が低GIと言われています。白米などはGI値が77、白パンは71とされています。
オートミールは種類によって多少の上下はありますが、55~57となっており、「低~中GI食品」と言えます。
ちなみにですが、オートミールの他には、「リンゴ」「バナナ」「ヨーグルト」などが低GI食品です。
甘いものや白いご飯が好きな方は、それらの代わりにオートミールを積極的に取り入れることで、さらにヘルシーな毎日を送ることが期待できます。
安心のオーガニックオートミール
カントリーファームに使用されるオートミールは、オーガニックオーツ麦100%の、安全で安心な商品です。
※この製品は穀物を使用しておりますので、加工上除去しきれない原料由来の穀物の外皮が残っている場合がございます。お召し上がりの際には、十分ご注意ください。
おいしいお召し上がり方
オートミールは、決まったお召し上がり方はありません。お好みに合わせてアレンジしてお召し上がりください。
<お召し上がり方の例>
1.牛乳や豆乳に浸して
2.おかゆやお茶漬けとして
3.サラダの付け合わせに
4. お肉料理のつなぎに
5. トマトスープやクリーム系スープに混ぜてリゾットに